弊社特徴Feature

最新設備と技術力の融合でお客様のご要望にお応えします。
弊社は、溶接を中心に、板金加工、精密板金、装置組立まで対応する金属加工の専門企業です。豊富な加工ノウハウと充実した設備環境、そして優れた技術力で、半導体装置、産業機器、医療機器、食品機器、梱包機械といった多岐にわたる業界のお客様のご要望にお応えします。
ステンレスをはじめとする金属加工を一貫した生産体制を構築
-
板金加工 -
機械加工 -
装置組立

200坪の敷地内に広々とした組立スペースを確保し、大型装置から小型部品の組付けまで行えます。
また、2.8トンのホイスクレーンも設置しているので重量物にも対応することができ、板金工場・機械加工工場が併設されているため、組立時の急な修正や使用変更にもスムーズに対応することができ、各工程を社内で一貫管理することで、品質を高め、効率化を図り、お客様に迅速な対応をお約束します。
生産管理ソフトによる「見える化」と納期遵守
- 生産管理ソフトの導入により、全工程の進捗をリアルタイムで把握。
- これにより、納期の遅れを防ぎ、スムーズな生産フローで確実な納期遵守を実現しています。
お客様のニーズに沿った高付加価値なモノづくり
- 試作から量産、装置組立まで、柔軟で迅速な生産体制を整え、コスト削減と品質向上を両立した製品づくりを目指します。
- お客様に最適なソリューションを提供し、高付加価値な製品で信頼と満足をお届けします。
板金加工Processing of Plate Metal第1工場
-
部品展開/プログラム作成
お客様からの図面をもとに、2次元CADや3次元CADを用いて展開図を作成しています。
次工程で効率よく、かつ綺麗に仕上げられる様に、意識をして展開図を作成しています。 -
レーザー加工(切断)
2台のレーザー加工機を使用
1台は現場でネスティングを行い、歩留り良く材料を無駄なく使うようにしています。
もう1台は、ターレットパンチプレス付きの複合加工機(レーザー/タレパン)で、穴あけ、皿モミ、タップ加工などパンチプレスで材料切断を同時に行え、大幅な時間短縮となり、より多くの製品づくりが可能となりました。 -
曲げ(ベンディング)
BEND CAMというシステムを活用し、曲げ順金型を選定、突きあての確定をし段取り時間をかけずに作業ができます。
また、ATC(自動金型鋼管装置)搭載のベンダーも導入し、ATCで金型のセッティングを自動で行うため、高度な作業をすることができます。 -
溶接
TIG溶接・YAG溶接・ファイバーレーザー溶接機を用いて、用途に合った溶接を熟練の職人がいままで培ってきたノウハウを生かし対応しています。
溶接後の外観仕上げにも力を入れているので溶接ビートの綺麗さやバフ研磨の仕上がり具合など、満足していただけるように日々努力しています。
お客様からの図面をもとに、部品図展開・切断・曲げ・溶接・検査を行い部品の製作を行います。
弊社ならではのポイント
-
POINT 1
SUS304、316、316L、430、SPCC、SECC、AL、チタン等幅広い材質の加工に対応しています。上記以外の材質も一度お問い合わせください。
-
POINT 2
SUS材については常時2B材/片面研磨材/両面研磨材/HL材を在庫していますので、短納期の案件にも対応可能です。
-
POINT 3
複雑な形状の部品でも3D-CADによる展開図の作成やDXF、DWGなどの2次元データをもとにした部品製作が可能です。
-
POINT 4
部品製作時は板材表面のキズを防止する為、保護テープを貼り、キズがつかないように部品製作を実施しています。
-
POINT 5
L字曲げから円錐形状の曲げ、円筒形状の曲げまで、特殊な径(規格外)のパイプも板から曲げて製作可能です。
機械加工Processing of Machine第3工場
-
マシニングと旋盤を用いて機械加工を行います。
マシニングでは金属ブロック、旋盤では丸棒やパイプなどを切削して高精度に加工しています。
プログラム時点から、工夫してより早くより精度の高い製品づくりを心がけています。
お客様より図面を頂き、各種工作機械にて部品製作を行います。
板金部品の追加工や溶接部品の前加工など複合部品も承ります。
弊社ならではのポイント
-
POINT 1
マシニングセンタやNC旋盤を用いて精度の高い製品に対応しています。
-
POINT 2
自社内で溶接もできる為、溶接後の歪みなどを考慮した上での追加工が可能です。
-
POINT 3
ヘルールや配管パイプなどの加工も可能です。
-
POINT 4
フラットバーや丸棒など自社にて在庫していますので、短納期の案件にも対応可能です。
装置組立Machine Assembly第2工場
-
自社で製作した部品や購入部品、お客様からの御支給品などを社内で取りまとめをしたうえで、自社工場内にて完成まで組み立てます。
単純なパーツの組付けから大掛かりな装置の組付けまで、幅広く対応可能です。
板金加工という枠を取り払い、弊社にて製作した部品や支給品・購入部品を取りまとめ装置の組み立てまで行います。また、組立のみのご依頼もお請けいたします。
弊社ならではのポイント
-
POINT 1
弊社にて製作した部品や支給品・購入部品を取りまとめて装置の組立まで行うことが可能です。
-
POINT 2
単純なパーツの組付けから大掛かりな装置の組付けまで、幅広く対応可能です。
-
POINT 3
組立のみでも受け付けています。
設計Design
-
精密ステンレス板金加工や機械加工、組み立てに加えて設計業務も対応可能です。
ご要望に基づいた最適な設計を提案し、自社工場での一貫した製造体制により、加工から組み立てまでスムーズに進行します。設計段階から製造工程を見据えた対応が可能です。
試作品・単品でもご相談ください。お客様の要望に沿える様、より良い製品を一緒になって製作します。
弊社ならではのポイント
-
POINT 1
お打ち合わせにてお客様の要望や仕様を聞き、お客様と一緒になって製品のイメージを作り上げていきます。
-
POINT 2
3D-CADを使用しモデルイメージ図を作成して、完成イメージの共有を図ります。
-
POINT 3
2D-CAD(DXF、DWG)、3D-CADデータからの展開にも対応しています。
-
POINT 4
社内にて一貫製作が可能なのでよりよい製品のご提案が可能です。
品質・検査Inspection
-
図面通りに仕上がっているかどうかを確認するための寸法検査、酸洗いや脱脂処理を行い、梱包して出荷いたします。
お客様の元に万全の品質で製品をお届けいたします。
弊社ならではのポイント
-
POINT 1
図面に基づき、寸法や仕様、製品が正確に仕上がっていることで、お客様にご安心いただけるようしっかり検査してまいります。
-
POINT 2
ステンレス製品などは傷がつかないよう、フィルムで保護しながら加工を行うなど、細部まで丁寧な処理を徹底しています。
-
POINT 3
出荷時にはしっかりとした梱包を行い、製品の輝きを保ったままお客様の元へお届けすることで、多くのお客様にご満足いただいています。
注文から納品までの流れ
(精密ステンレス板金加工・機械加工・溶接・装置組立)
-
STEP1お問い合わせ
当社への問い合わせは、お電話・FAXもしくはメールフォームより承っております。ご質問やお見積り依頼など、お気軽にお問い合わせください。
-
お電話からのお問い合わせ
042-978-7406受付時間 9:00 〜 17:00(平日) -
FAXからのお問い合わせ
042-978-741624時間対応しています
-
\24時間受付中/
メールからのお問い合わせ
-
-
STEP2図面の送付
メール又はFAXで、加工図面をお送りいただきます。
お客様の機密情報は、慎重に取扱い取扱いますのでご安心ください。 -
STEP3お打ち合わせ
ご訪問にて仕様や詳細について打ち合わせや確認をさせていただきます。ご要望等ございましたらご相談ください。ご都合・場所によっては、お電話でのお打ち合わせの場合もございます。
-
STEP4お見積り
お打ち合わせ内容に基づき、お見積りを提出させていただきます。
-
STEP5ご契約・発注
見積書の内容にご納得いただきましたら、ご契約・発注となります。
ご契約時、注文書をお送りいただきます。 -
STEP6加工
お客様のご要望に沿って、製品加工を行います。
精密ステンレス板金加工・機械加工・溶接・装置組立まで一貫して総合加工も可能です。 -
STEP7検査
最終検査で寸法や外観などを徹底的に確認し、図面通りの仕上がりを保証します。厳しい品質基準を満たした製品のみを出荷致します。
-
STEP8納品
梱包は製品を傷つけないよう丁寧に行い、納期厳守でお客様のお手もとへお届けします。